TRIZ公式サイトぷろえんじにあ

技術者のキャリア連載リスト TOP

「知識は陳腐化する」をRobodexで検証

 ホンダアシモの開発者の広瀬氏曰く、開発中に何度も社長からじかに叱責されたそうである。それは、「頭で考えるな、体で考えろ。」というものである。これは、まさしく、プロエンジニア教育研究所のテーマのひとつである「コンピテンシー(行動特性)」のことを的確に表現した例と言える。私も講演や研修などで説いているが、ロボットの技術革新は「知識は陳腐化」する典型的事例である。このロボットたちも3年経過し、目覚しい技術進化を遂げている。
 ROBODEX 2003は、“鉄腕アトムの誕生日”である2003年4月7日の前日に前夜祭が行われた。  代表的なロボットを紹介すると次のようになる。ATRは、やわらかい皮膚をもち、人がさわると強い、弱いを感じる。ソニーのSDR4X-Uは転倒するとき、受身を使える柔軟なロボットに進化していた。ホンダアシモは、従来の2倍の歩行スピードとなっていた。セイコーエプソンのムッシュUは、超薄型超音波モーターを使っている。
 最後に、大学のロボットも、早稲田のWABOTを筆頭に、表情ロボットを受け付け嬢に表現させた理科大のロボット、千葉大の地雷探査ロボットなど多彩であった。
 現在では、さらに進化して、一部商品化されている。