TRIZ | 高度化技術開発支援@ぷろえんじにあ |
技術開発 | 人財開発 | TRIZとは | セミナー | 企業概要 | ご相談 |
コンサルの強みは、ものづくり企業の利益を出す差別化戦略、R&D、生産技術開発。例えば、ベンチマーキング、DR、TRIZ、経済性工学などの科学的アプローチを駆使した最適課題解決策の提案。先ず「御社の課題はこう解決する」をチェックしてみてください。 |
主なコンサルメニュー |
※SRストーリーとは? ※ ROIシミュレータ(税率31%版) ※コンピテンシー? ※貴方の市場価値? |
|
【LIVE】失敗しないデザインレビュー(DR)の進め方と抜け漏れ防止策セミナー
<弊社発表テーマ概要>:日経BPの篠原さんからTRIZが日本に紹介されから20数年。集大成として「サブ原理85 種を使った104 図解の新40 の発明原理」のコンセプトを報告。 発表スライド概要_日本語版 Presentation slide_English ※ TRIZシンポジウム開催リスト |
【40の発明原理_500 Examples】
SONY, CASIO, DENSO, KONICA MINOLTA, etc. are being used one after another. How to use it?(Jpn or Eng)。 |
【技術進化トレンド:時空を超えるアイデア出し】
(活用法B):9画面法と併用し技術の将来を予測する |
【その他のセミナー & コンピテンシー・アセスメント例】 【求められる人材像、キャリア等人財開発10選】 |
【TRIZ活用法:システマチックなアイデア創出(EV電池事例)】 TRIZを導入しただけでは他社との差異化は難しいようです。まず、どうしたいのかを明確化し徹底的に目的や原因の本質を追求します。そして、企業の強み・弱みも精査し、TRIZツールを優先順位付け後、アイデア出し。さらに、プロジェクトを実行しながらシステマチックな仕事の進め方も身に付くプログラム構成にカスタマイズ可能。 |
【人財育成プログラム】 経験豊富な講師陣の講義を通じ実践的MOT(技術経営)を身につけられます。そして、W/Sを通じ、新製品、新事業創出のトレーニングをしながら第二創業を目指すプログラム。 |
【ソニーは歌を忘れたカナリアか?(ものづくり原則)】 課題解決はマニュアル的対策では何も解決しません。今こそ、あるべき姿(TRIZの究極の理想解)を深堀りすべき。参考モデルは、アップルのジョブス。彼は、ソニーから多くのヒントを吸収し、同時にMac、iPhone、iPadの原型を開発済だったXerox PARCでユビキタスのコンセプトをベンチマーキングしユビキタス商品を事業化しました。 |
【お薦めリンク(※相互リンク)】 |
ゴッホが描いたアルルの風景写真 |
粕谷茂 SEのスピード発想術(技術評論社) 電子出版 |
粕谷茂 図解これで使えるTRIZ/USIT(JMAM) |
共訳 TRIZ実践と効用 体系的技術革新(創造開発Initiative) |
御社の課題はこう解決する: ものづくりコンサルQ&A事例集 (Kindle) |
粕谷茂 プロエンジニア-コンピテンシー構築の極意-(テクノ) |
生産設備設計・調達の基本とベストプラクティス (Kindle) | これで使えるTRIZ/USIT 改訂版(Kindle) | カラー図解 TRIZ 多次元40の発明原理(技Kindle) |
| 粕谷茂プロフィール | Web画廊 | サイトマップ | サイト使用条件 | リンクフリー |
Copyright(C) 2006 proengineer institute All rightsreserved. 7:53 2024/12/01